2020年4月11日土曜日

PUTされた情報とGETした情報の差

PUTされた情報
テレビ番組、ラジオ番組、動画となろうか、番組を選択すれば一方的に与えられる。



GETした情報
新聞やHPの情報であろうか。

同一の情報をそれぞれに 受け取った際の差はあるだろうか?



PUTされた情報は、一方的に流れてしまうので不要な情報も得ることになる。また思いがけない情報を得る場合もある。



GETした情報は、自分で読むので不要であれば読み飛ばしてもよい。不足している場合GOOGLEで検索もできて追加できる。自分の得たい情報を得たい情報の角度をつけて掘り下げることもできる。


PUTで受け取った情報は、発信者のバイアスが掛かった状態で受け取り手に伝達される。


GETされた情報は、受け取る側のスタンスが自由度がたかく冷静に受け取りことができる。疑わしい点についても掘り下げることも可能だ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

新構造ブロックチェーン技術 – 高速・高耐性の分散台帳(特許出願中)

特許出願中 新構造ブロックチェーン技術 – 高速・高耐性の分散台帳 円環状ジェネシス × 複数接続ポイント × チューブ形状データ構造 従来の直列...