2021年4月26日月曜日

TCP/UDP なんのためのUDP

TCPはわかるけどUDPは何のためにあるの
 UDP (User Datagram Protocol) は、IPやTCPなどと同様にインターネットにて標準的に利用されている。
TCPのように3way handshake、確認応答、順序制御、再送制御、ウィンドウ制御、フロー制御などの機能はなく、コネクションレス型のプロトコルがUDPです。
TCPと比べて信頼性が高くはないが、速さやリアルタイム性を求める通信に使用されるプロトコルです。

主に、音楽 動画 同時配信に利用されています。

今、動画の圧縮が熱い、4K、8K 高解像度の動画を配信するのにこの技術が必要。

0 件のコメント:

コメントを投稿

シロッコファン方式を用いたベンチレーテッドブレーキ

出願番号:特願2025-47620 新構造ブレーキディスク冷却技術のご紹介 近年、車両の高出力化・高速化に伴い、ブレーキの冷却性能の強化が重要な課題となっています。当ページでは、現在特許出願中の新しい冷却構造を採用したディスクブレーキのアイデアについて、簡単にご紹介いたします。 ...