2021年4月17日土曜日

コーディング用フォント

パスワードを払い出され紙で渡された。「オー」と「ゼロ」の見分けがつかず、何回か試行しアカウントをロックしてしまった。印刷物や画面に表示されるフォントによっては見分けがつかないケースがある。他に「アイ」と「エル」「イチ」等。
データならコピペで対応できる場合もあるし、再変換で確認もできる。そんな中、コーディング用フォントがあることを知った。このフォントはこの誤認識を区別できるように考慮されたフォントだ。英数や記号にういてが主だが、日本語についても積極的に誤認式対応のフォントができたらと思う。(一部考慮されたものもあるがまだ不十分だ)

コンソーラスフォントというフォントがあるが、このフォントも「チルダ」と「なみ線」チルダは本来なら真ん中でなく上側にあるべきだ、ダブルコーテーションみたいに、特に日本語との混在の場合、間違いやすい。

フォントを作成したいと思う。コンセプトを整理してして挑戦したい、美しさよりも見間違いしないフォント。たのしみだ。イラストレーターのライセンスが調達できない。



0 件のコメント:

コメントを投稿

シロッコファン方式を用いたベンチレーテッドブレーキ

出願番号:特願2025-47620 新構造ブレーキディスク冷却技術のご紹介 近年、車両の高出力化・高速化に伴い、ブレーキの冷却性能の強化が重要な課題となっています。当ページでは、現在特許出願中の新しい冷却構造を採用したディスクブレーキのアイデアについて、簡単にご紹介いたします。 ...