2020年3月31日火曜日

苦悩を味わった人

苦悩を味わった人でなければ、見えないものや気付かないことがある。

私は裕福でもなく、少々の持病もあり、時には苦悩を感じることはあるが、取り立て大きない苦労をしたわけではない。ただ失敗の経験数は他人より吐出して多いかもしれない。成功体験が少ない分。仕事も同年代の人と比較したら収入や昇進はマイナス側の部類に含まれていると思う。勤務時間や休暇の取得はすくなく、真面目な勤務態度ではあるとおもう。今は要領良く結果を出して、雄弁に語る人が重宝される。そんななかで、こう励ましてもらった。

「自分が苦労した人は、他人の苦労も分かってあげられる。自分が努力したからこそ、他人の努力の尊さが分かるのである」と。

悩みとの戦いは、自分自身のためであり、誰かを勇気づけるためでもある

0 件のコメント:

コメントを投稿

新構造ブロックチェーン技術 – 高速・高耐性の分散台帳(特許出願中)

特許出願中 新構造ブロックチェーン技術 – 高速・高耐性の分散台帳 円環状ジェネシス × 複数接続ポイント × チューブ形状データ構造 従来の直列...