2020年3月31日火曜日

無事故の基本

ある小説の一節を抜粋しました。

 しっかりと自分で工夫して体調管理に努め、無事故で、わが使命を果たし抜いていっていただきたい。
 事故を防ぐ要諦とは何か──それは、しっかりと基本を守るということです。基本を怠るというのは油断であり、さらに、そこには慢心があります。基本を疎かにした人は、必ず最後は失敗しています。
 あらゆる面で基本に徹し、何があっても紛動されることなく、どこまでも真面目に、誠実に、一つ一つの課題に全力で取り組み、勝利していってください。その積み重ねのなかに、人生の輝きがあることを知っていただきたいのであります。(抜粋終わり)

事故・アクシデント・トラブル・故障。マイナス要素の出来事は、常に付きまとう。そのために自分たちの存在意義があるようにも感じる。地味であるが「基本を守ること」を心において仕事をしたい。

0 件のコメント:

コメントを投稿

シロッコファン方式を用いたベンチレーテッドブレーキ

出願番号:特願2025-47620 新構造ブレーキディスク冷却技術のご紹介 近年、車両の高出力化・高速化に伴い、ブレーキの冷却性能の強化が重要な課題となっています。当ページでは、現在特許出願中の新しい冷却構造を採用したディスクブレーキのアイデアについて、簡単にご紹介いたします。 ...