2020年10月3日土曜日

20年も気がつかなかった

 鹿児島市にある「かごしま水族館」で長年にわたり展示されてきたエイが、実は新種だったことがわった。

なんと20年飼っていたけど気が付かなかった。新種だから図鑑に載っているわけではないし。

何気なく利用しているシステム、事が、障害が、起こらなければ気が付かないこともある。10月1日の東証のシステム障害もそうだ。故障がおこったけど、切り替わらなかった。故障がおこったら切り替わる想定だったけど。1年前にリプレースされたシステムだそうだけど、たまたまそこの障害がおこったからこそ発見できたかもしれない。

思い込みや決めつけのない、若い力もこんな時に役に立つかもしれない。


0 件のコメント:

コメントを投稿

シロッコファン方式を用いたベンチレーテッドブレーキ

出願番号:特願2025-47620 新構造ブレーキディスク冷却技術のご紹介 近年、車両の高出力化・高速化に伴い、ブレーキの冷却性能の強化が重要な課題となっています。当ページでは、現在特許出願中の新しい冷却構造を採用したディスクブレーキのアイデアについて、簡単にご紹介いたします。 ...